単純なヤツ

「水泳・競泳情報のSWIMMING VIEW」管理者、okumurasvの極私的なblog

このミステリーがすごい! 2016年版、本日発売!

毎年、楽しみにしている「このミステリーがすごい!」の 2016年版が本日発売になります!

独身時代ほど読書に当てる時間が無くなって読書量ががくっと減っていますが、それでも、ミステリーを読むと言うことは私の大切な楽しみの一つ。

今年のランキングが楽しみです!

明日、私は都構想の投票に行き「賛成票」を投じてしてきます。

明日は都構想の投票日。(正しくは「特別区設置住民投票」)

(どうでもいいけど、CMの女性は誰?)

長居公園で行われているオクトーバーフェスト2015 で、一杯やっていい具合になっているけど、大阪市民として思うところを書いておく。

======

結局、今回の投票は「大阪市役所」を存続させるかどうかの投票だ。

これは、二重行政が「ある」とか「ない」とか、住民サービスが「よくなる」「わるくなる」とか、財政が「圧縮される」「いやいや増加する」などと言うことより解りやすい論点だ。
そして、何故かあまり語られない論点だ。

都構想反対派は「伝統と歴史ある大阪市をなくしていいのですか?(だから反対投票しましょう)」と語る。
本音は、違うでしょう。
「伝統と歴史ある大阪市役所を継続させてください」
なのではないか?
既存政党が、好きなように仕切ってきた大阪市役所、大阪市議会を存続させたいというのが本音でしょう?

大阪市役所が何をやってきたか。大阪市民も以前まで「大阪市役所のひどさ」を口々に語っていたのではないか?
(詳しくは「大阪市問題 - Wikipedia」参照)

改革が必要なのは自明の理だったのではないか?
それを(改革を)「これまでと同じ仕組みで行います」と言っているのが、都構想反対派だ。
都構想は「ともかく、仕組みを変えます。そして、改革に取り組みます」と言っている。
どちらの方が、改革を行えるだろうか?どうせ、改革なんて無理だって言う意見もあるだろうけど。

だいたい、「伝統と歴史」というが、
大阪市役所」に「誇るべき」伝統と歴史がどれだけあるのか?
「伝統と歴史ある大阪の汚点の一つ」が大阪市役所だったんじゃないの?ひねた言い方を言いたくなる。

大阪市というのはただの「単位」だ。単位が定められた時点で歴史が始まる。それにどれだけ意味があるだろう?
(町村合併などしていれば別だが。(ちなみに大阪市と同時期に市になったのは36市ある。市制 - Wikipediaより。)別に自慢するほどのことはない。

私は、こういう考えなので明日「都構想・賛成」票を入れてくる。

しかし、多分、今回の投票で都構想は通らない。
それは、大阪市民が保守的だからだ。
外部の人は、大阪市民のことを「冗談が好きで明るく先進的」と思っているだろう。
しかし、明日行われる投票結果を見ておいて欲しい。
大阪市民が(「冗談が好きで明るい」のは認めるとして)先を見ることは苦手で、変化を求めない地域性を持っていることを感じることが出来るだろう。

2015年ゴールデンウィーク旅行予定

さあ、ゴールデンウィーク

私は5/1、有給休暇をいただいてがっつり6連休。
(しかし、今年の4月は何かと忙しかった!)

営業担当エリアでもある和歌山に旅に出ます。
よく、仕事で回っているところに旅行に行くなんて....という方もいらっしゃいますが、私は逆です。
担当エリアを深く知るために休暇も担当エリアを体感すること。これって大切ではと思ってます。

いつも回っているところですから、家族に語る事も沢山ありますし、仕事では行かない所・行けない所もありますし。

というわけで、旅程です。

gw2015_trip.001

名残のサクラと東京辰巳国際水泳場

日本水泳選手権2015の観戦ついでに
ほぼ終わりかけのサクラと競泳の聖地、東京辰巳国際水泳場を撮ってみた。

天気が良くないのよ〜

辰巳の森公園を歩く

探せば、まだきっちり咲いているサクラもある

淡い色が好き

私の靴にもサクラがとまった

裏から眺めた東京辰巳国際水泳場

スカイツリーが見えた

東京辰巳国際水泳場

2015年の抱負

1月が始まってすでに12日目。遅くなったけれど、今年抱負など語ってみたいと思う。 考えていることはいくつかあるので、書きやすく(考えをまとめやすく)するために、以下のように抱負をまとめた。 まずは、「生活周りの抱負」これは、生活の中身を分類(「仕事」とか「趣味」とか「家庭」)するのではなく、「全体的な目標」。 そして、分類ごとの抱負(「仕事周りの抱負」「ブログ周りの抱負」)。

生活周りの抱負

今の生活の一番の課題は、家族が増え、仕事での立場が上がり、やる事が増え続けていてることがあげられる。 正直、それらについて有効な対策を打てていない。 そのため、自分の時間が大幅に削られて、楽しい時間がどんどん減っている。そのため、ストレスが貯まり、生活がギスギスしてしまう。もう少し、自分の時間を確保するための方策を考える必要ながある。

そのために、

  • 抱負1 :Todoの管理方法を確立したい。 現在、最も優れた仕事の(家事の)管理方法はGTDだと思っている。実際、一部取り入れていて成果を上げている。

しかし、GTDを実践していく上での課題が、情報の一元管理。 Todoの管理をするとき、最も重要なのはひとつの所に全て書かれているという状態にあること。 しかし、それが実現できていない。 一般的な、Todoソフトでは、分類しすぎてしまい、デバイスによってばらばらな事が書いてあったりする。 結局どこに書いてあるか分からなくなって”やるべき”ことを忘れてしまう。

一元管理を実践する方法を考えたい。

そのために”使えるTodoソフト”を探している。 欲しいソフトはシンプル(軽くて)で、一つの画面で全てのTodoを閲覧でき(ほとんどのTodoソフトは文字が大きすぎて、画面で一覧できない。)、付箋ソフトのように立ち上げていても邪魔にならない、MaciPhone・Windowで共有出来るもの。もっと言えば、一つ一つのTodoに対してテキストを添付できる。そんなソフトだ。

Macのスティッキーズが理想に近いのだけど、共有できないのが痛い。スティッキーズに共有機能があってチェックボックスが付いて、Todo毎にリマインダーが設定できて、タグ管理ができれば文句ないのだけど…….(もはやスティッキーズじゃないな)

  • 抱負2 :単純費用の圧縮 これは、わざわざ「抱負」なんて大げさなものではないのだけど、 例えば毎日のお茶代。打ち合わせや、レポートを書くために入った喫茶店でのお茶代は、これはまあ、仕方ない必要経費と思うのだけど 、純粋に喉が渇いて買うコンビニのコーヒーやお茶の費用は無駄だと思う。水筒を持って、お茶なりコーヒーなりを持ち歩いていればすむことだから。 そういう側面から、無駄に使っているお金はないか見直しをしたい。

ブログ周りの抱負

現在、「SWIMMINGVIEW」という水泳ニュースをまとめているブログを中心に、「 TOKYO alert」(東京五輪のニュースまとめ)と、この「単純なヤツ」(極私的なブログ)の3つを運営している。 大したアクセスがある訳ではないのだけど、「SWIMMINGVIEW」なんかは15年以上やっていて 、愛着があるし、ある意味私のアイデンティティーだったりする。 このブログ群に、もっと盛り上げていきたい。

  • 抱負1; 文章力向上 長い間、ブログをやっている割にちっとも文章が上手くならない。 まあ、ニュース記事の引用がほとんどだからなのだが、文章力は本職の方にも関係するし、しっかり文章を考えることは頭のためにも(すっかり記憶力も思考力も減衰を続ける40代前半…..)必要なことなので、今年は一つは取り組んでいきたい。 その訓練のためにも、雑文を書いている「単純なヤツ」の更新をコンスタントに行いたい。 まずは、Amazonで「プロ書評家が教える 伝わる文章を書く技術」を購入した。

  • 抱負2:時間の確保 何をするにも時間を確保する必要がある。 そのために、(抱負1で述べた)がTodo管理やるべきことを明確にすること、そして効率的に行うことで時間を作りたい。しかし、「今、やるべき事が終わっても次にやることができてしまう」。

やっと洗濯物を干すのが終わった~と思ったら、奥さんの声「お父さんこれお願い!」なんて事が毎日のようにあるわけ。

そこで、邪魔されない時間。自分だけしかいない時間が必要になる。ということは、深夜か、早朝の有効活用が必要になる。 私は典型的な朝型なので、朝活ということになる。

実は今も4時半に起きている。もうこれ以上早起きは無理なので、この習慣を活かしどれだけ効率化するかがポイントとなる。せっかく、早く起きても、ぼ~とネットを眺めていては意味がない。ともなく、前日に何をするか、何がしたいかを明確化し、Todo化して、起きたらそれに取り掛かることを習慣化したい。

  • 抱負3:iPhone6Plusの活用 昨年、11月、念願のiPhoneを購入した。 便利に使っているが、まだまだ使い倒すまで至っていない。 特にブログ周りについては、全く使えていない。 今年は情報収集、ブログ更新にiPhone6Plusの活用していきたい。 (実はこの記事の原稿は実験的にiPhone6Plusとsimplenoteを使って書いている)

  • 抱負4:SWIMMINGVIEWの活性化 正直、SWIMMINGVIEWはマンネリ化している。 今年のメインの大会は日本選手権とカザン世界水泳になる。 この二つの大会を軸に活性化を行いたい。 具体的にいうと、コミュニケーション的仕掛けをして、読者参加型コンテンツを立ち上げたい。 こう言うと凄いこと考えているように聞こえるけれど要するにアンケートやBBSをやりたいということだ。 昔はやっていたんだけど、インターネットの利用者もSWIMMINGVIEWの閲覧者も昔から代変わりしてると思う。今やるとどんな反応が返ってくるのか、非常に興味がある。

  • 抱負5: アドセンスの目標を明確にする 今年のカザン世界水泳の観戦には行けないが、2018年のグダラハラ(メキシコ)の世界水泳の観戦は行きたいと考えている。 そして、それまでに、メインマシーンのMacBook Airも買い換えたい。すると、グダラハラまでの旅費(25万円想定)、MacBook Airの購入費(15万想定)が必要になる。これらをなんとかアドセンスで得たい。 そのための施策を練っていきたい。

本職周りの抱負

本職は営業マンなので受注目標の達成が会社から与えられた最大の使命である。 営業成績を上げるためには、営業情報の整理が必要になってくる。 しかし、20年弱この仕事をしているけれど、効率良く効果的な営業情報の整理を行えていない。 これを、なんとか熟す方法を考えたい。

まとめ

こうやって抱負を書いていると、抱負に対しての達成状況や、打った施策を記事にすると、興味深いブログになるんじゃないかという気がしてきた。 抱負の実現のための具体的行動が、ブログのネタになる。

抱負の実現のための具体的行動→ブログのネタ→「単純なヤツ」の更新

この循環ができあがれば今年は充実した年になりそうだ。

このミス2015」から 来年読む本

 

毎年この時期になると発表される「このミステリーがすごい」
私の年末の楽しみの一つです。

「このミス」の選定はミステリーの(国内編71名、海外編74名の)識者の投票により選ばれており、掲載された作品にハズレがない。と、思っている。

2015年版から読んでみたいと思った本を国内編から一冊、海外編から三冊ピックアップしてみた。

国内編9位「女王」


Amazon.co.jp: 女王: 連城 三紀彦: 本

国内編1位の「満願」は残念ながら触手が動かなかった(題名からして、興味がわかない.....)。
私がピックアップしたのは9位の「女王」だ。

解説によると

戦後生まれであるのに東京大空襲の記憶のある男、史郎。
そして、東京大空襲の際、確かにその史郎に出会っていたという精神科医、瓜木。
邪馬台国の研究に関連した旅の途中で、謎めいた死を遂げた史郎の祖父、祇介。
史郎とその妻の可奈子、そして瓜木は奇妙な記憶と死の真相を探る旅にでる。

という、物語らしい。

はっきり言ってどんな話かさっぱりわからない(笑)
そして、「女王」という題名。
邪馬台国だから卑弥呼が絡むのだろうか ?

さらに解説は

東京大空襲関東大震災南北朝の動乱邪馬台国
ー中略ー
その先にある合理的な答えに驚愕することになる。

と、続く。

これだけわけのわからない事項に『合理的な答え』なんて導けるのか?
興味津々である。

海外編 1位 その女アレックス


Amazon.co.jp: その女アレックス (文春文庫) eBook: ピエール・ルメートル, 橘明美: Kindleストア

扇情的な表紙。美女が誘拐され監禁されるというありがちな冒頭。
しかし、

「3部からなる構成だが、章を追うごとに、物語はその佇まいを変えていく」

そして、

「賛否両論を呼ぶに違いないない、ラストまで一気に読ませる」

らしい。

しかも、

「このミステリーがすごい 2015年版 1位」
週刊文春 ミステリーベスト10 1位」
「ミステリが読みたい」
「IN POKET 文庫翻訳ミステリーベスト10 1位」
「英国推理作家協会 インターナショナル・タガー賞受賞」
「リーヴルポッシュ読者賞受賞」
の史上初、6冠だという。

「女王」単行本で538ページ、後に紹介する、「ピルグリム」は文庫が3冊1,197ページ。 対して「その女アレックス」は手頃な450ページ。 まず、読みだすのに最適だ。

さあ、どんなに物語なのか楽しみでしかたない。

ゴーストマン 時限紙幣


Amazon.co.jp: ゴーストマン 時限紙幣: ロジャー ホッブズ, Roger Hobbs, 田口 俊樹: 本

犯罪組織の大物マーカスに負い目のある”私”は、過去の借りを返すためにやむなく消えた現金と手下を探し始める。
現在と過去、二つの事件が同時進行する二重のサスペンスと四十八時間のタイムリミットという二つの緊張感がシンクロするこのクールでドライな処女作で、CWAからイアン・フレミング・スティールダガー賞を受賞。

なんたって『クールでドライ』だ。絶対カッコいいはずだ。
やっぱり、ミステリーの主人公は、かっこよくなきゃいけない。

海外編4位 ピルグリム


Amazon.co.jp: ピルグリム〔1〕 名前のない男たち (ハヤカワ文庫 NV ヘ): テリー・ヘイズ, 山中 朝晶: 本


Amazon.co.jp: ピルグリム〔2〕ダーク・ウィンター (ハヤカワ文庫NV): テリー・ヘイズ, 山中 朝晶: 本


Amazon.co.jp: ピルグリム〔3〕 遠くの敵 (ハヤカワ文庫NV): テリー・ヘイズ, 山中 朝晶: 本

実はこの本が2015年版で一番気になっている。

アメリカの様々な諜報組織が抱える数多のエージェント達を監視する任務を負ってきた伝説の人物<ピルグリム>、単独でアメリカ殲滅を企むテロリスト<セイラム>。

主人公は『伝説の人物』だという。
これはハードルが高い。読者は中途半端な活躍では満足しないから、作者は大変だと思う。
しかも、三部作の第1作目だという。
しかし、それを承知で登場させているのだから、並々ならぬ自信があるのだろう。

ずばっとハマれば3部作全て読むことになるだろう。

こうやって読みたい本を紹介していると、純粋に謎に取り組むミステリーというより、動きがあって、主人公に渋みのある作品が自分の好みなんだな〜と気が着いた。

iPhone6plus用JACA JACAの栃木レザーオープンタイプケースが届いた

iPhone6plus用JACA JACAの栃木レザーオープンタイプケースが届いた!

10/25に注文したiPhone6plus用JACA JACAの栃木レザーオープンタイプケースが12/6に届きましたので、ご紹介したいと思います。

さて、皆さんがスマホのケースに望む事ってどんなことがあるでしょうか?

私がスマホケースに望む条件は

  • スマホを保護すること
  • 転落防止すること
  • 手触りがいいこと
  • デザインがそれなりに良いこと
  • 操作性を損なわないこと(邪魔にならないこと)
  • できれば、スマホの操作性を向上させること

が、あげられます。

それでは、iPhone6plus用JACA JACAの栃木レザーオープンタイプケースを条件と照らし合わせてみます。

スマホを保護すること

ケースをつけるのですから、ちゃんとスマホを保護してくれなければいけません。
iPhone6plus用JACA JACAの栃木レザーオープンタイプケースはちゃんと裏面を覆ってくれます。

JACA JACAのiPhone6plus用栃木レザーオープンタイプケース

表面も、邪魔にならないように覆ってくれます。

JACA JACAのiPhone6plus用栃木レザーオープンタイプケース

詳しい、取り付け方の説明書が付属しています。

JACA JACAのiPhone6plus用栃木レザーオープンタイプケース

転落防止すること

別売りのチョイガケストラップをつけることが出来ます。

JACA JACAチョイガケストラップ

取り付け簡単!カバンを持ちたくないときには、ベルトに引っかけてお出かけできます。

JACA JACAのiPhone6plus用栃木レザーオープンタイプケース

手触りがいいこと

革製品ですから、手触りはいいです。特にこれから寒くなるので金属のひんやりした感じより革の暖かみのある感じの方が圧倒的に良いです。
また、使い込むと味が出てくると思います。これも楽しみ。

JACA JACAのiPhone6plus用栃木レザーオープンタイプケース

デザインがそれなりに良いこと

これは、好みによりますが....私は概ね気に入っています

JACA JACAのiPhone6plus用栃木レザーオープンタイプケース

操作性を損なわないこと(邪魔にならないこと)

操作が必要な部分はちゃんと穴が空いていたり、印が付いており操作を困ることはありません

JACA JACAのiPhone6plus用栃木レザーオープンタイプケース

写真でわかるかな?★印がボリュームボタン

JACA JACAのiPhone6plus用栃木レザーオープンタイプケース

JACA JACAのiPhone6plus用栃木レザーオープンタイプケース

できれば、スマホの操作性を向上させること

iPhone6plus用JACA JACAの栃木レザーオープンタイプケースの素晴らしいところの一つ。バックグリップが付いています。(裏面についている突起)このバックグリップに手を引っかけることで大きなiPhone6Plusを使いやすくします。

JACA JACAのiPhone6plus用栃木レザーオープンタイプケース

ただし、手の小さな私は親指で全てのアイコンをクリックすることは出来ませんでした.....でも、普通の操作より、アイコン一つ分、クリックできる範囲が広がりました。

総評

というわけで、かなり満足度の高い商品となっています。
また、価格も革製品としては手の出しやすい5400円。
オススメです!